進学塾ノリクレのブログ

進学塾ノリクレ

「家庭訪問orオンライン型」の個別指導塾

【保護者の方へ】塾任せにしすぎると...②

前回、こちらの記事で、塾任せにしすぎるとこんな危険なこともありますよ、ということをお伝えさせていただきました。今回はその続きです。

shingakujuku-norikure.hatenablog.com

 

塾に行かせているのに成績が伸びていない感じがする原因の1点目が、塾側が模試を全然受けさせないので、成績が伸びているのか下がっているのか、親が把握することができず、気づいたら手遅れになってしまった...というケースでした。

続いて原因の2点目は、塾の授業スタイルにありました。その塾では、毎授業がプリント形式で進められ、問題を解いている中でわからない問題があったらその都度質問する形式だったそうです。これだけを聞く限り、特に問題はなさそうですが、実際にその授業プリントを見せてもらうと、間違えたところを赤字で訂正しているだけでした。そして、「今まで解き直しをしたことがない」と生徒さん本人の口から聞きました。

塾の先生から解き直しをすることについては教えてもらっておらず、毎回プリントを機械的にこなしていただけだったようです。これでは当たり前ですが成績は上がりません。人間は忘れる生き物です。一度先生に質問し、赤字で訂正したくらいで、その問題ができるようになると思いますか?おそらく次の日にはほとんど忘れているでしょう。

勉強は"わからない"ものを"わかる"ようにするものです。そして、"わからない"ものを"わかる"ようにするためには、何度も問題を繰り返し解くことが大切です。特に一度間違えた問題は必要以上に解き直す必要があります。

エビングハウス忘却曲線は有名ですが、この通り、復習しない限り、人間はどんどん忘れていくのです。

(出典:https://www.zukai.site/entry/2019/04/07/162152

 

このような、基礎的な勉強法がわからずにただ問題演習中心の塾に行って勉強をしても、成績が伸びることはありません。ですから、今回保護者の方に伝えたいことは、勉強法からしっかり教えてくれる塾を探すことです。私は基本的な勉強法や勉強習慣を身につけることが第一優先であり、それが土台になければ成績は向上しないと考えています。どうか塾任せにしすぎず、慎重に塾選びをしてください。

 

---------------------------------------------------------------------------------------

現在、新規生徒を募集しております。入塾を検討されている方は下記の公式ライン、又はメールアドレス宛にお気軽にお問合せください。また、入塾するしないに関わらず、勉強方法の相談や学校生活での悩みなどを相談いただいても大丈夫です。とにかく子どもたちのためになりたいのでお話ししましょう、笑

<LINE>

lin.ee

 

<メール>

gmail.com

当塾の授業内容&授業料について

当塾の授業内容や授業料について、お問い合わせを数件いただきましたので、こちらでご説明させていただきます。

 

まず、授業内容については、当塾の授業は完全オーダーメイド授業となります。学年ごとのカリキュラムなどは設定しておらず、個人個人に合わせたカリキュラムを作成し、授業する形となります。とは言え、「オーダーメイドって言われてもよくわからないです...具体例を教えてください...」というご質問も頂きましたので、いくつか例を提示させていただきます。

①授業内容

大きく分けて3パターンの授業を想定しております。

<受験準備>

受験勉強にスムーズに入れるようにするための土台(基礎学力や学習習慣)を身につけることを目的とした授業です。この授業形態は、小学4年生〜中学2年生の受験準備期間の生徒を想定しております。

<定期試験対策>

学校の授業の補習から定期試験対策を行い、内申点(学校の成績)の向上を目的とした授業です。特に推薦入試を視野に入れ、内申点を上げたいという方にお薦めしております。

<受験対策>

志望校の過去問対策や模試対策・復習を通し、志望校の合格を目指す授業です。受験直前期の方にお薦めしております。

※推薦入試対策(志望理由書や小論文、面接対策)も可能。

※都立高校志望者をメインで教えさせていただいていますが、私立高校志望の生徒も受け付けております。

②授業日時・形態

授業日時に関しては、週1〜3授業、1授業1時間〜3時間を想定しております。

また、授業形態については、オンライン、オフラインを選択することが可能です。ご自宅にネット環境がある方はオンライン形態での授業も受け付けております。

③科目選択

学習習慣、国語、数学、英語、理科、社会の中から選択可能です。

 

次に授業料について、カリキュラムによって多少値段の変動はありますが、基本的には学年ごとに目安の値段を設定させていただいております。下記は1授業を1時間として計算したお月謝の目安となります。また、この授業料はオフラインでの授業を想定して設定しております。オンラインでの授業をご希望の方は、ここから20%減額となります。

しかしながら、これは本当に目安です。基本的にはご予算に合わせて授業をプランニングする形となります。

学年

週1(1時間あたり)

週2(1時間あたり)

週3(1時間あたり)

小4

8000

15000

小5

8000

15000

小6

8000

15000

中1

10000

18000

中2

10000

18000

中3

15000

28000

40000

 

また、下記の記事によくある質問を掲載しておりますので、そちらも合わせてご確認いただけると幸いです。

shingakujuku-norikure.hatenablog.com

その他、当塾の授業内容や授業料について、ご相談ご質問等ございましたら、下記の公式ライン、又はメールアドレス宛にお気軽にお問合せください。

 

---------------------------------------------------------------------------------------

現在、新規生徒を募集しております。入塾を検討されている方は下記の公式ライン、又はメールアドレス宛にお気軽にお問合せください。また、入塾するしないに関わらず、勉強方法の相談や学校生活での悩みなどを相談いただいても大丈夫です。とにかく子どもたちのためになりたいのでお話ししましょう、笑

<LINE>

lin.ee

 

<メール>

gmail.com

【保護者の方へ】塾任せにしすぎると...①

これから塾長日記を書いていこうと思います。

とはいえ、塾を開講して間もないので、暫くの間は私が今まで担当してきた生徒さんの話をしようと思います。

私が今までどのような思いで生徒と接してきたのか、また、そこから学んだこと・他の人に伝えたいことなどをここで書ければと思います。

---------------------------------------------------------------------------------------

 

去年のこの時期、中学3年生の子を持つ保護者の方から「息子を中学1年生から他の塾に行かせていますが、全然成績が伸びている感じがしません。塾の宿題はちゃんとやっているのですが...」とのご相談をいただきました。詳細もいろいろと確認すると、なんと今までで模試を一回しか受けていないことが発覚。塾側は「もっと実力がついてからじゃないと模試を受ける意味がない」の一点張りだったそう。

中学1年生から塾に通っているのに、もっと実力がついてから、なんてことありますかね...。そもそも、模試は自分の実力を把握するために受けるもの。せめてニ回受けて一回目と二回目でどのくらい成績が伸びたのかを確認する必要はあると思います。

私が想定するに、塾側は模試を受験されると、生徒が成績が伸びていないことが親にばれ、塾を辞めさせられる可能性があるため、模試を受けさせなかったのだと思います。

 

この事例から、保護者の方へ伝えたいことは、お子さんを塾に入れたからと言って、必ず成績が上がる保障はないということです。もちろん、1人でも多くの合格を願って熱心に授業をされている塾はたくさんあると思います。しかしその一方で、中にはそうではない塾もあります。そのような塾は、保護者が受験について詳しくない、いわゆる「情弱」な人を味方につけるのが得意です。そのため、今回の事例のように親はあまり受験について考えることはせずに、全て塾任せになっていると、取り返しのつかないことになるケースもあるのです。

 

塾選びは重要です。保護者の方へお願いしたいことは、塾に入れて満足するのではなく、お子さんを塾に入れた後、成績がどのように推移しているかをチェックすることです。そして、もし何か違和感を感じたら、他塾に相談しましょう。そこで早く気づき、塾を変えれば取り返しがつくかもしれません。

 

---------------------------------------------------------------------------------------

現在、新規生徒を募集しております。入塾を検討されている方は下記の公式ライン、又はメールアドレス宛にお気軽にお問合せください。また、入塾するしないに関わらず、勉強方法の相談や学校生活での悩みなどを相談いただいても大丈夫です。とにかく子どもたちのためになりたいのでお話ししましょう、笑

<LINE>

lin.ee

 

<メール>

gmail.com

 

 

 

チラシを配布しています

主に東京都武蔵野市三鷹市西東京市小金井市を拠点に、2022年10月に新規開講いたしました。

現在、新規生徒を募集中です。

私は一昨日からチラシを武蔵野市から順に配布しています。

チラシ経由でこのブログをご覧いただいている方、入塾希望者ではなくても、「チラシを見ました!」と気軽にご連絡いただけるととても嬉しいです。

また、チラシ経由ではなくこのブログをご覧いただいている方は、ぜひこちらのチラシもご覧ください。

チラシの配布状況は当ブログで随時報告させていただきます。

今後とも進学塾ノリクレをよろしくお願いいたします。

 

ご連絡はこちらから〜

<LINE>

lin.ee

 

<メール>

gmail.com

進学塾ノリクレ チラシ

 

ノリクレにぜひ通ってほしい生徒さん

ノリクレにぜひ通ってほしい生徒さんを以下に列挙しました。

もし当てはまっていたら、入塾するしないに関係なく、LINEやメールで相談してきてくれるととても嬉しいです。

何でも気軽に相談してくださいね。

 

・なぜ勉強するのかがわからない人

・勉強する習慣をつけたい人

・まずは勉強の基礎を身につけたい人

・成績を上げたいけれど、勉強方法がわからず空回りしてしまっている人

・大手塾のカリキュラムについていけない人(自分のペースでやりたい人)

・志望校に悩んでいる人

・部活と受験勉強を両立したい人

・授業スケジュールを自由に組みたい人

・塾長に気軽に質問したい人

・集団授業が苦手な人

・比較的年齢の近い講師に教えてもらいたい人(塾長は20代です)

 

<LINE>

lin.ee

 

<メール>

gmail.com

当塾の指導方針

当塾の指導方針は大きく分けると以下の6つです。これらの指導を通して、当塾の目標とする中堅・上位高校に合格できるラインまで押し上げます。

 

①自分のために勉強するマインドを身につける

塾の講師や学校の先生、両親などから「勉強をやりなさい」と言われるから勉強する、または誰かに褒められるために勉強するなど、勉強する動機が生徒自身から湧き上がっていない場合、その生徒の成績を向上させることは難しいです。当塾では通常授業を始める前に「なぜ勉強するのか」について生徒が納得するまで話し合います。ここで重要なのは生徒自身が納得することです。「なぜ勉強するのか」という問いに対し、正解が一つに決まっているわけではありません。勉強する目的を自分の中でしっかり持つことができれば、自主的に勉強するようになるでしょう。

 

②生徒を知り、個別のカリキュラムを作成する(オーダーメイドカリキュラム)

当塾では生徒の性格や日常生活、勉強に対する価値観、志望校などを把握し、個人にあったオーダーメイドカリキュラムを作成します。また、その後月1のペースで保護者面談を行い、授業以外の家庭や学校での様子、勉強への取り組み、テストの成績などから総合的に判断し、カリキュラムの修正を適宜行います。

※志望校がまだ決定していない場合は、志望校を仮決定してからカリキュラムを作成します。

※個人にあったオーダーメイドカリキュラム

・授業内容選択(小学生先取り学習コース、受験準備コース、定期試験対策コース、受験対策コース、受験直前期コース)

・授業日時選択(週1〜3、1h〜3h)

・オンライン、オフライン選択

・科目選択(国数英社理)

・その他ご要望に応じたカリキュラム選択

 

③勉強が好きになる授業をする(小さな成功を積み重ねる、生徒の長所を伸ばす、楽しい授業をする、勉強嫌いな子に「分かる面白さ」伝える)

勉強が嫌いな子どもの特徴の一つに「自分は勉強ができない」「頭が悪い」と思っていることが挙げられます。この原因として、テストの点数が低かった時に誰かに怒られたり、逆に勉強を頑張っても誰にも褒められなかったりする経験があるケースが多いです。当塾ではまず、小テストを毎授業行うのに加え、満点になるまで再テストを行います。それは、授業前にできなかったことができるようになったという「小さな成功」を実感してもらうためです。その小さな成功を積み重ねることで、自信に繋がります。また、生徒の長所を見つけ、たくさん褒めます。これは授業以外の挨拶や態度、授業外での勉強の取り組みも含め、生徒を総合的に観察します。何気ない行動、本人が意識していない所を褒めることで、生徒は自分に自信を持つことができるようになります。そして何より重視することが、楽しい授業を行うことです。講師が一方的に授業を進めるのではなく、「今日は何の教科から勉強したい?」「この知識って将来どこで使えるかな?」「先生と計算競争しよう!」など、講師と生徒が双方的に授業を進めます。

 

④毎回の授業で改善点を洗い出し、成長を実感する

毎回の授業で成長を実感するために、まず授業開始時に今どの辺りを勉強しているのかの進捗を確認したのち、今日の授業目標を決めます。そして、授業の最後に授業目標と照らし合わせながら「良かった所」「改善点」「次回の授業はどのように改善するか」のフィードバックを行います。

 

⑤生徒の人生を心から応援し、サポートする「学力」だけでなく「こころ」も育む

生徒さんにとって勉強は生活の一部、受験勉強は人生の一部に過ぎません。部活や習い事、人間関係、学校、家庭での出来事、これまでの人生、これからの人生など、私たちからは見えない部分がたくさんあるため、もし塾以外のところで何らかのトラブルが発生した場合、私たちがそれに気づくことは困難です。もちろん、当塾は「進学塾」ですので、生徒さんの志望校へ合格させることが第一の使命です。しかしながら、仮に勉強以外で悩んでいることや話を聞いてほしいことがあったらいつでも相談してください。勉強よりも大切なことは、自分の今の悩みを解消することです。悩みが蓄積することで勉強に影響が出ることがあるからです。当塾は目の前の受験勉強だけではなく、生徒の人生を心から応援し、サポートします。

 

⑥親御さんだけではなく、生徒と直接連絡を常に取れるようにする

LINEとメール、どちらでも対応可能です。勉強に関する質問でも、勉強に関係のない相談等、何でも気軽に送ってください。翌日までには必ず返信します。

 

<LINE>

lin.ee

 

<メール>

gmail.com

よくある質問

Q 集団指導塾と個別指導塾の違いは何ですか?

A 集団指導塾は講師1人に対し生徒10〜30人程度で授業を行う形式が一般的です。メリットとしては、一緒に勉強し切磋琢磨できる友達ができること、周りに同じ受験生がいることで常に勉強をする雰囲気があること、学校以外の交友関係が生まれることが挙げられます。一方、個別指導塾は講師1人に対し生徒1〜3人程度で授業を行う形式が一般的です(当塾は家庭訪問型の個別指導塾のため、兄弟で受講する生徒さんを除き、基本的に1対1で授業を行います)。メリットとしては、一人ひとりの理解度や苦手箇所に合わせた指導ができること、臨機応変な指導計画・日程の変更が可能であること、先生との信頼関係が生まれやすいことが挙げられます。

 

Q 家庭教師とノリクレ(当塾)の違いは何ですか?

A 授業料の差が大きな違いだと思います。家庭教師の多くは、家庭教師派遣センターや家庭教師の会社を仲介して成り立っているため、仲介手数料が発生し、その分授業料が高くなります。一方、当塾はそのような仲介手数料は発生しないため、一般的な家庭教師よりも低額で授業を行うことが可能です。また、家庭教師は講師がご自宅へ訪問するまでの交通費等をご負担いただくことが一般的ですが、当塾は地域を限定して小規模で行っているため、授業料・教材料以外は一切いただいておりません。

 

Q なぜ難関校・トップ校を目指す生徒は対象にしていないのですか?

A 難関校・トップ校を目指す塾は他にも複数存在するのに対し、勉強の始め方や受験生の生活習慣など、勉強の基礎や勉強以外の習慣を整え、「成績を上げるための土台」を形成するための塾が少ないと塾長の私が感じているからです。当塾は50点を100点にするのではなく、0点から100点にする過程の0点から50点までをサポートすることに注力しています。

※詳しくは下記をご覧ください。

shingakujuku-norikure.hatenablog.com

 

Q なぜ高校受験なのに小学4年生から対象にしているのですか?

A 私は当時小学生だった頃、全く勉強せずにスポーツばかりしていました。そして中学1年生になり、急に塾に入り、受験勉強となった時、勉強習慣が身についておらず、高校受験に苦労した実体験があるからです。勉強をする上での習慣や勉強に取り組む姿勢など、受験勉強の土台を小学校高学年頃から形成する重要性を私は感じています。小学生のうちからガッツリ勉強しなさい、と言っているわけではありませんが、小学生のうちに勉強を全くやっていないのと少しやっているのでは、中学生になった時に大きな差になると思います。これらのことから、当塾では小学4年生からの入塾を受け付けています。

 

Q どんな先生が教えてくれるのですか?

A 基本的に塾長が授業を担当します。今後、入塾希望者が増えた場合や塾長以外の先生を希望される方が増えた場合は塾長以外の講師が担当する可能性もございます。但し、講師によって授業方針が大きく変わることはありません。進学塾ノリクレとしての授業方針に則り、授業を進めさせていただきます。

 

Q カリキュラムや教材はどのように決めるのですか?

A カリキュラム作成は、生徒の性格や日常生活の様子、勉強に対する価値観、志望校、その他ご要望などから、個人にあったオーダーメイドカリキュラムを作成します。また、できる限り毎月保護者面談を行い、授業以外のご家庭や学校での様子、学習意欲の変化、テスト成績などの推移から総合的に判断し、カリキュラムの修正を適宜行います。小規模の塾であるからこそ、臨機応変なカリキュラム変更が可能です。また、教材は作成したカリキュラムに合わせた教材を提案いたしますが、なるべく既にご家庭にある教材を使用し、教材費を抑えることも提案させていただきます。

※当塾は進学塾ではありますが、受験対策だけではなく、定期テスト対策や模試対策など、幅広く対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

 

Q オンライン授業は可能ですか?

A オンライン授業も対応可能です。但し、注意事項等がございますので、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

shingakujuku-norikure.hatenablog.com

 

Q 授業の日程や時間を指定することはできますか?

A 毎月の月末に来月の授業可能日時カレンダーをお送りいたします。その中からご希望の授業の日時を指定していただく形となります。また、事前にご連絡をいただければ、指導日時を変更することができます。

 

その他ご質問は公式LINE(https://lin.ee/KLg1nWG)又はメールアドレス(shingakujuku.norikure@gmail.com)までお気軽にお申し付けください。

<LINE>

lin.ee

 

<メール>

gmail.com